かわら版>令5年3月_1

 (告知) 東日本大震災追悼の鐘 

 早いもので天災と人災により多くの尊い命が消え去ったあの3.11から、今年は13回忌にあたる年となりました。
 この日を忘れることなく、またウクライナの安穏をも願いつつ、3月11日に追悼の鐘を実施致します。

 皆さまもぜひお越しいただき、追悼とともに鐘を撞いてください。
                  合掌
 


 今月行事 3月 
 1日(水) 
  ・おあさじ 6:30~


 2日(木) 
  ・コーラス 13:30~


 16日(木) 
  ・おあさじ 6:30~


 18日(土) 
  ・仏教壮年会総会 19:00~
  18日~24日
    ・春彼岸


 23日(木) 
  ・無量寿会追悼法要 13:30~


 26日(日) 
  ・子ども会 10:00~
  ・総代・会計会合 16:30~


 (告知) 春季永代経法要   

 4月1日(土) ・2日(日) 13:00より福井教区・円成寺の遠山信敬師のご出講にて、「ご本願の教え」と題し、ご法話いただきます。ぜひご聴聞ください。
 

 お寺日記  -お元気です-   

 3年ぶりに千葉県の横山さん宅にお参りさせていただきました。
 お姉さんご夫妻もお参りくださり、何よりお母様お元気でようございました。

 来年もお会いしましょうね。御饗応ありがとうございました。


 本山・東海教区・鈴鹿組行事 3月
<鈴鹿組>
 19日(日)  
 ・常信寺住職継職奉告法要
               10:00~
 ・鈴鹿組二十五日講法要 14:00~


 25日(土)  9:30~11:30
 ・鈴鹿組仏教婦人会・研修会
        於/養宗寺


 26日(日) 9:00~ 
 ・鈴鹿組連研第3回
       於/海端寺
 ・鈴鹿組仏教門徒総代会総会・研修会
  13:30~  於/鈴鹿馬子唄会館



<本 山>
 2月15日(水)~16日(木) 
 ・宗祖月忌法要


 3月29日(水)から5月21日(日)までの
 期間、いよいよ 親鸞聖人御誕生
 850年・立教開宗800年慶讃法要が
 勤修されます。


 鈴鹿組同朋研修会      

 2月11日(土)芸濃庁舎大ホールにて「平和学習のための映画上映会」ドキュメンタリー「沖縄戦」知られざる悲しみの記憶のビデオ鑑賞が開催されました。

 本土決戦の盾となり、犠牲となった沖縄の姿。憲法9条が壊される、真の平和も崩されることが懸念される今だから、伝えゆくことを持ち続けたいと思いました。

 《存仁寺かわら版/令和5年3月第1面》 

ブックマーク パーマリンク.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  •  「存仁寺便り」へ皆様の自由な投稿をお待ちしております。
    このサイトをご覧いただく皆様からの心温まる話、誰かに話したい日常で起きた出来事、仏教に対する疑問・質問 ・・・などなど。
    幅広く情報交換、コミュニケーション作りができればと考えています。投稿お待ちしております。

    ※投稿いただいた内容における個人情報については厳重に管理し、当サイト構成目的以外では使用いたしません。著作権は当サイトに移譲させていただき、ページの構成上、一部または全文を編集し掲載する場合があります。
    誹謗、中傷内容、公序良俗に反したり、当サイト協賛者除いて営利、宣伝目的を含む内容についてはご遠慮願います。掲載等いっさい致しません。